Quantcast
Channel: BlogTea
Browsing all 113 articles
Browse latest View live

ドメインオーソリティ(DA)はリンクが大事?

ドメインオーソリティって知ってますか?僕も詳しくは知らないですが、ドメインの強さらしいです。そのままんやんけ… 検索順位を決めるのに有効らしい 検索結果に表示される順番は、ページオーソリティ(PA)とドメインオーソリティ […]

View Article


3月のアドセンスは二桁の大台へ

2016年に入ってアドセンスが好調です。3月はついにに二桁の大台に乗りました。複数ブログを地道に育ててきた努力が報われました。 大きなブログが駄目なら小さなブログ 大人気ブログは作れなくても、小さなブログなら記事数さえあ […]

View Article


テレビの内容紹介の記事ってアクセス数が稼げる?

30万PV、50万PVといった人気ブログの中に、頻繁にバラエティ番組の内容紹介されているブログの存在に気がつきました。 たまたま、見逃してしまったテレビの内容が気になって検索したときに、思わぬブログが表示されて驚いたので […]

View Article

平日と週末のブログ時間あれこれ

週中の水曜日くらいになると、土日が待ち遠しくなる。ブログが書きたくて仕方がないからだ。 けど、土日になると家族の時間で体力を使い果たして、寝るのも早く記事が書けない…。今日もようやく、日付が変わる手前になって記事を書いて […]

View Article

もっと読書したい、RSS購読を減らす?

最近の悩みは読書の時間がないことです。RSSの消化、Twitterのタイムラインの閲覧に追われて、食あたり気味で、何も残っていないというか消化できていない。 読書したいが落ち着かない そういう感情に襲われるときは、過去の […]

View Article


ブログ記事の文字数に目標は必要か?

僕はブログごとに目標文字数を設定してます。本気で運営しているブログは1500文字を目標としています。 この目標は、検索結果に表示するSEOのためではありません。読者の方をがっかりさせないための文字数です。 ボリュームが少 […]

View Article

有名ブログは繰り返しを感じさせない

今日、ふと気がついたこと。それは、ある有名なブログは同じ話題を微妙にアレンジして何度も同じ内容のネタを投稿していることだ。 特に切り口が変わったというわけでない。記事の主旨は同じで、取り扱うエピソードが違う感じ。 繰り返 […]

View Article

投稿時間は朝がいい?夜がいい?即投稿でしょ!

SNSでの拡散を狙うのであれば、朝の通勤時間(7時30分頃)や夜のフリータイム時間を(22時頃)が良いかもしれません。 しかし、バズるような記事が書けない、僕のようなブロガーであれば、正直、何時でもいい、即投稿が一番かな […]

View Article


TextExpander6の月額課金化…今後の身の振り方

入力支援ツールとして、TextExpanderを愛用してます。利用頻度は高くはないですがないと困るレベルのツールです。これまでは買い切りアプリのだったのですが、先日、月額課金化されました。 年間コストが2.5倍に膨れ上が […]

View Article


ブログで興味を持ってもらう記事を書く方法

昨日、ヤフーニュースにワイドナショーのプロデューサーのインタビュー記事があった。その記事を読んで、ものすごくブログにも当てはまることだと感じた。 相手の興味を引く要素は3つ 情報の速報性 難しい話題の解説 誰もが知ってい […]

View Article

ツムツム障害発生中(4/9)!ルビーの残高を取得できませんでした。

4月9日 17:30過ぎからツムツムで障害発生中のようです。 イベントが始まって最初の週末、コイン30%オフ、さぁやりこむぞ!と思った矢先の障害… エラー内容は下記の通りです。 「ルビーの残高を取得できませんでした。一度 […]

View Article

雑多ブログに面白味を感じるようになった

数カ月前は「雑多ブログではダメだ!専門ブログ化せねば!」と息巻いてました。けど、今年に入ってから考えが軟化しつつあります。 そうなってきている経緯を気持ちの整理のために、つらつら書きます。 何を目指しているのか? 人の役 […]

View Article

記事を書くときの立ち位置というか、目線というか

ブログ初期から応援しているブロガーさんがいます。順調に成長されてスターダムにのし上がって、現在では雲の上の存在です。 ここ最近、そのブログの記事を読んでいて、ある違和感を覚えました。 記事を読んで感じた違和感とは… ブロ […]

View Article


TextExpander 6 Windows版でインストールエラー

販売形態が月額課金化で、賛否の嵐の中ですが購入しました。TextExpander 6の購入の決め手にWindows対応をあげていたのですが、まさかのインストールエラーで足踏み状態です。 そのエラーに関する情報をネットで探 […]

View Article

TextExpander 6 の月額料金が値下げへ

TextExpanderの月額契約を済ませて、Windows版のインストールに苦戦していたところ、今朝、Smile社から一通のメールが届いていました。 利用者の声に陥落…月額料金がほぼ半額へ ネット上では月額料金制度の撤 […]

View Article


新規ブログに初記事を投稿!PVゼロで1アクセスの重みを再認識

今年の目標に専門ブログの立ち上げがあります。当初は1月から毎月最低2記事の投稿を目指していたのですが、なんだかんだで、2週間ほど前に、初記事を投稿しました。 新年じゃなくて新年度からスタートになってしまいました。 誰も見 […]

View Article

記事が書きたいのに書けない…

先週からスランプ気味です。書きたい記事はいっぱいあるのに、PCに向かうと全然書けない。書けないから焦る。焦ると余計に書けない。なんだか悪循環に陥っている。 このブログは書ける…なぜ? スランプと言っても、このブログだけは […]

View Article


週末になると華麗に寝落ち、ブログが書けない毎日

毎度のことなんだけど、週末こそはブログを書くぞ!と息巻いて週末を迎えるわけだけど、いざ金曜日となると、気が緩むのか、子どもの寝気しつけで寝落ちしちまう。 寝落ちでがっくり それで清々しい朝のはずが、がっくりとした朝となり […]

View Article

ASPからの修正依頼、責任を一層感じる

今年に入ってから、ASPより記事指定で修正依頼を受けることが何度もあります。これまでは全員宛のメールで「こういう記述があれば直しておいてね」みたいな依頼だけだったので驚いています。 ASPからのメールが怖い… 昨年の暮れ […]

View Article

狙ってかいた記事が成功すると気持ちがいい!

今年に入ってから、商品の紹介記事を書いています。紹介する商品は実際に使った商品です。Amazonのアフィリエイト使っているのですが、一件500円とか800円とかくると気持ちがいいです! なぜ売れるようになったのか? 昔か […]

View Article
Browsing all 113 articles
Browse latest View live